オンキヨーからハイレゾ対応の小型ヘッドホンアンプ「DDA-A20RC」が発表
96kHz/24bitまでのPCMフォーマットのハイレゾ音源の再生に対応。手のひらに収まる小型・軽量なボディで気軽にハイレゾオーディオを楽しむことができます。
入力はPCからのUSB、USB-OTG対応のAndroid機器、iPhoneともUSBカメラアダプタを使用することで接続が可能。
ボディはアルミニウム合金に圧力を加えて形成、CNC切削加工での仕上げにより、削り出しでは得られない柔らかさを持っています。
本体に加え、ボタン類までアルミニウム製。裏側には服などに固定できるクリップがついています。
主な仕様
| SN比 | 95dB |
| 周波数特性 | 15Hz~25kHz |
| 歪率 | 0.05%以下(10mW,16Ω,1kHz) |
| 入力 | PCM 32、44.1、48、88.2、96、192kHz/16、24bit (192kHzのみ16bitまで) |
| 最大出力レベル | 10mW + 10mW (16Ω、1kHz) |
| 電源 | USBバスパワー駆動 |
| 入力端子 | micro USBコネクタ |
| 出力端子 | 3.5mmステレオミニ |
| 大きさ | W45.6×D45.6×H13.3mm |
| 重量 | 24g |
発売は9月中旬を予定。Deffダイレクトショップでは11,852円(税抜)で販売されます。
http://www.deff.co.jp/home/news6.html
駆動方式など違いはありますが、やはりAK10を意識してそうですね。価格にはかなりのアドバンテージがあるので、ハイレゾに興味を持ち始めた方が試してみるには丁度良い製品になるのでは。





